花きりんのブログ

滋賀県大津市で就労継続支援B型をしています「花きりん」です。日々の活動やメンバー、スタッフ共に今社会で何が起こっているのかの学び合いをしています。ホームページは、https://hanakirin20150401.wixsite.com/my-site

春はあけぼの

 今日は、工場体験について書きます。月曜日と水曜日の午前中、5~6名くらいでとある工場で、仕事をしています。布袋に入った米(手のひらサイズです)を箱に詰めています。私は、よく箱の蓋に、米の製造月日が印字されたシールを貼る作業をしています。今日は、150枚くらい貼りましたが、定められた方向にシールを貼らなくてはなりませんが、何枚か間違ってしまいました。これからはよく集中して作業していこうと思いました。

(担当A)

今日はとくに箱の数が多くて、蓋を外して置いておく場所が無く、シールチームは悪戦苦闘していました。そのなかで、チーム3人で声掛けして、協力し合いながら、なんとかぜんぶ終わることができて、ほっとしました。

(担当B)

 

 今日のまかないの献立は、ほうれん草、大根、卵のとろとろスープとタラのホイル焼き、若ごぼうのごま油炒めを作りました。 

 若ゴボウの調理とホイル焼きを作るのは今日が初めてで、若ゴボウは、

ゴボウよりも根が細く、茎や葉の部分も食用として使う物で、

折れやすく繊細で、アク抜きは冷水に浸す事と、茹でることが必要で時間が掛かり、

洗いと灰汁抜きが難しく感じました。

 ホイル焼きは、具材とソースを包んだホイルをオーブンを使わず、

フライパンの中で熱を加えていので、具材をホイルで包まず

普通にフライパンで熱っしたり、オーブンを使うのとは熱伝導が違い、

中身が見えないので、焦がさないように程よく火を通すのが

難しく感じたポイントです。 (担当:戦慄のしゃくりあげ)

 

今日のまかないで僕が担当したのは、ほうれん草、大根、卵のとろとろスープです。

 最初にほうれん草をお湯で茹でます。茹でたあと、お湯を切ってほうれん草を鍋にいれて、塩で味付けし、水、片栗粉でとろみをつけてます。卵をとき、鍋に入れます。

最後に胡椒、胡麻油を同時にかけます。

難しいところがたくさんありました。調味料の作り方とか、まだわからないです。人数によって分量が異なるので、はっきりとわかるように努力したいです。 

(担当:C)