花きりんのブログ

滋賀県大津市で就労継続支援B型をしています「花きりん」です。日々の活動やメンバー、スタッフ共に今社会で何が起こっているのかの学び合いをしています。ホームページは、https://hanakirin20150401.wixsite.com/my-site

(`・ω・´)(本を皆読みまくろうぜ!!!!!)

こんにちは、A.H.です。

 

 

毎日、本を欠かさず読み、毎週図書館に行き、本を借りています。

 

特にジャンルは関わらず読んでいますが、特に興味があるのは、人間の行動に関して科学的な方法を取りながら、人間の特性を理解していくという本です。

 

前から、自分の行動は本当に自分の特性なのかという事に疑問を持っていました。

実際本で読んでみると人間にはいろんな特性がある事を知りました。

こういう状況では多くの人はこういう行動に出るなど、なかなか興味深く読み進めていける本がたくさんありました。

 

今読んでいるのは「ファスト&スロー 下」です。

 

この本では、人間の行動はどういう状況で変化し、しかもそれは合理的ではない行動をとるかという事を主に書き連ねています。

 

例えば、とある手術をして、「一か月後の生存率は90%」というものと、「一か月後の死亡率は10%」と言う話です。

前者はある程度信頼のおける手術だと多くの人が思い、後者はとんでもない手術だと感じる人が多いという話でした。

扱っている確率は変わらず、言い方伝え方によりこれほど人の判断は変わるのかという驚きとともに興味が出ました。

 

もちろん自分も合理的な判断ではなく、そのときどきの話し方によって選択が変わるという事を自覚してしまいました。

 

他にも多くの人の判断の首尾一貫性の無さなどが説明されて、人はこれだけ環境や状況に左右してしまう生き物なのだという事を理解しました。

 

いままでこういうことを意識して、行動してきたわけではないですが、本の知識によりそれに気づき、自分や多くの人の特性を理解して、じゃあどういう風にすればその考えから解き放たれることができるかということを実践で試してみるのも面白いと思いました。

 

こういうことに気付けるから、本を読むのは面白いと思いますので、

皆も本を読もう!!!!