花きりんのブログ

滋賀県大津市で就労継続支援B型をしています「花きりん」です。日々の活動やメンバー、スタッフ共に今社会で何が起こっているのかの学び合いをしています。ホームページは、https://hanakirin20150401.wixsite.com/my-site

こんばんは。遅くなりましたが、記事の更新です。

 

まずはこの1週間の市場の動きです。

円相場は、先週末から一気に円高に動き、一時1ドル147円を切るかというところまで下がりました。そこから少し円安になったものの、今日の終値は1ドル149円弱でした。

アメリカの利上げが年内で打ち止めになりそう(円とドルの金利差縮小に動くのではという予測につながったようです)という予想と、感謝祭の連休(23日~26日)前に利益を確定させたいという動きが、ドルを売る動きを強めたようです。ただ、今日だけでみると、FRBの前回の議事録で高い金利の維持がインフレを抑えるのに不可欠、という意見を参加者全員が持っていたことが判明したことで、まだ金利差が広がる、という予想がされ、円高に動いたことで(この1週間で4円くらい円高になりました)今度は、円を売って利益を得る動きも出たことがあり、昨日と比べて1円以上円安になっています。

株は、この1週間、多少の変動はあったものの33000円台半ばを挟んだ動きでした。企業の中間決算がおおむね好評価だったことで値上がり(一時、バブル崩壊後最高値となる33800円台になりました)したものの、こちらも利益確定のための売りも出ていて、このような動きになったともいえそうです。

 

さて、今日のネタは、中東情勢(イスラエルハマスの休戦合意)にしようかとも思いましたが、来月行われる全国中学駅伝を取り上げてみようと思います。

 

なぜこの話題にしたかというと…

会場が希望が丘文化公園(滋賀県ですね!)だからです。そして、この駅伝の特徴(駅伝というと、道路を一時通行止めにして舗装道路で行うイメージが強いかと思います)は、クロスカントリー(つまり、土の上=希望が丘は芝です)で行われるということだからです。(成長期である中学生の足への負担を考慮したもので、1993年の第1回大会から開催地が何度か変わっていますが、いずれもクロスカントリーコースで開催されています。)

ちなみに、滋賀県は開催地枠で2校出場でき、男子は彦根東信楽、女子は甲西北と粟津(素晴らしい!)が出場します。TV放送は、高校駅伝箱根駅伝などのように地上波ではありませんが、衛星放送では、BS日テレで12月17日に生中継されます。興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか。

 

希望が丘は、膝が痛くない頃に何度か走りに行ったことがありますが、上り下りが多く、芝特有の柔らかさがいい負荷になっていて、確かに将来性豊かな中学生にとっては、負担も少なく、鍛えられると思いました。

 

今のようにネットやゲームなどなかった私の子ども時代は、それこそ毎日のように、学校から家に帰らずに公園の裏山とかで走り回って遊んでいました。そのおかげか、友達の多くが(特に男子)運動好きだったように思います。田舎ではないですが、街中でも普通に自然が多かったと思います。

 

今は、気軽に遊べる自然が少なく(立ち入り禁止だったり有料だったり!)、残念に思っています。と言いながらも、先日、自転車で出かけた際には、森の峠道を走り、しっかり自然を満喫しました。

人によるとは思いますが、自然の中で体を動かすことは、体にも心にもいい影響を及ぼすことが多いかと思います。寒くなりますが、服装を工夫すれば、暑すぎる夏よりいいかもしれませんね。

 

年のせいで疲労からの回復が遅くなっていることを痛感している、チャリ通の爺でした。