花きりんのブログ

滋賀県大津市で就労継続支援B型をしています「花きりん」です。日々の活動やメンバー、スタッフ共に今社会で何が起こっているのかの学び合いをしています。ホームページは、https://hanakirin20150401.wixsite.com/my-site

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

角川の元会長が国を訴える話題について

こんばんはTです 今回は角川の元会長である角川歴彦氏(80)が、国に対して2億2000万円の損害賠償を求める訴訟を起こした話題について書きます 角川氏は2022年9月14日、東京五輪のスポンサー選定をめぐる汚職事件で東京地検特捜部に逮捕されており、具…

電動スーツケース摘発

こんにちは、Danielです。 人が乗ってタイヤで移動することができる「電動スーツケース」を使い、歩道を走行したとして、大阪府警は中国籍の女性を書類送検しました。電動スーツケースをめぐる摘発は全国初です。 捜査関係者によりますと、女性は今年3月、無…

三井化学の新素材トヨタのコンセプトカー採用

こんにちは トヨタ『Hyper-Fコンセプト』と呼ばれるコンセプトカーに三井化学の新素材が、使われるそうです。 三井化学とその子会社であるアークが共同開発したダイレクトペレット式3Dプリンティング部品と、三井化学が開発した一方向性炭素繊維強化ポリプロ…

急拡大中の通販サイト「TEMU」

最近ネット上では、「TEMU(ティームー)」という通販サイトの宣伝が、流れ続けています。「今、ダウンロードすれば、○○が貰える!、○○が99円で買える!」等、過激な宣伝効果もあってか、急激に拡大しているようです。 「TEMU」は、中国のEC大手ピンドゥオ…

東京都知事選、候補者と無関係のポスター!!

こんにちは!両津です! 今回は、東京都知事選で候補者とは無関係のポスターが大量に貼られている事についてです。 貼られているのは、犬のポスターやQRコードを読み取るとTwitterや有料サイトに誘導するものなど様々でなかにはほぼ全裸の女性のポスターもあ…

人食いバクテリアに注意

こんにちは、Danielです。 致死率が高く、「人食いバクテリア」とも呼ばれる「劇症型溶連菌」の感染者数が、過去最多を更新しました。感染者が、過去最多だった2023年をわずか5ヶ月で上回るペースで急増しています。今年に入り、6月2日までで977人。既に2023…

弥助という転換点

はじめまして、パインです。 5月中旬にフランスのゲーム会社が製作する人気ゲームシリーズ「アサシンクリード」の最新作「アサシンクリード シャドウズ」が発表されましたが、それがネット上でかなりの炎上となっています。 この問題は世界の流れと日本の変…

トヨタが水素燃料電池のトラックを発表

こんにちは 2024年6月7日トヨタが水素燃料電池のハイラックスピックアップトラックを発表しましま。 軽自動車などの水素燃料電池の車は、結構聞きますがトラックなどはあまり聞きませんでした。 トヨタ・マニュファクチャリング・UK(TMUK)のダービーシャー州…

選挙で活用される生成AIについて

こんにちは! クマ子です。 今日は生成AIがインドの選挙で活用されたという記事を取り上げたいと思います。 本題に入る前に、私の様に『生成AIって聞いたことあるけど具体的に何なの?』という方に向け、まず簡単に生成AIについて説明しておきます。 生成AIと…

ロシアと北朝鮮のことから色々と考える

こんばんはTです 今回はロシアのプーチン大統領が北朝鮮を訪問する話題について書きます ロシアのプーチン大統領は今月の18日から19日にかけて北朝鮮を訪問するようで、プーチン大統領が北朝鮮を訪問するのは実に24年ぶりのことです ロシアと北朝鮮はウ…

イオンモールがクーリングシェルター公開

こんにちは 全国38店舗あるイオンモールが、暑さを凌ぐためのクーリングシェルターをやると書いてありました。 このごろ梅雨型熱中症が、流行っているそうですしこれからどんどん暑くなってくるからいいとおもいます。 自分自身でも対策をしておきたいです。…

姫路城の入場料、外国人観光客のみ4倍に

こんにちは、Danielです。 世界遺産・姫路城の入場料(18歳以上1000円)について、姫路市の清元秀泰市長は16日に同市で開かれた国際会議で、外国人観光客に限って4倍程度の値上げを検討していることを明らかにしました。オーバーツーリズム(観光公害)対策…

イランの行方…

こんばんば。 この数日、かなり暑いですね。梅雨入り前の、夏への予行練習といった感じでしょうか?暑さ対策はしっかりとりつつ、汗をかいて体を夏に向けて調整しておきましょう。 この2週間の市場の動きです。 円相場は、上下はしたものの結局、156円台でと…

ウクライナ全土で計画停電

こんにちはTです 今回はウクライナの発電能力の半分がロシア軍による攻撃で失われている話題について書きます ウクライナではここ数週間に渡ってロシア軍によるインフラ施設への攻撃が激しくなっており、その影響でウクライナでは発電能力の半分が失われてい…

ニコニコ動画、サイバー攻撃により停止

こんにちは、Danielです。 2024年6月8日、動画共有サイト「ニコニコ動画」のサービスが大規模なサイバー攻撃を受け、一時的に停止しました。この攻撃により、サービスの復旧が遅れており、今現在も停止中です。少なくとも今週末中は復旧の見込みはないとのこ…

一年で175倍にQRコード悪用

こんにちは 決済、レストランでのオーダー、映画や飛行機のチケットなど、身の回りのさまざまなシーンで用いられるようになったQRコード。しかし、それはサイバー攻撃者にとっては格好の侵入ツールになっており、2024年に入ってから攻撃件数が急増したそうで…

局所性ジストニアだったかも?

皆さんこんにちは。気温が日に日に上がって、アイスが食べたくなりますね。 さて、今日は局所性ジストニアについて、書かせて頂こうと思います。 局所性ジストニアとは、音楽やスポーツなど、様々な場面において、以前は当たり前のようにできていた動作が、…

ロシアと北朝鮮の密輸の常態化!!

こんにちは!両津です! 今回は、北朝鮮とロシアが船舶で行なっている石油や武器・弾薬などの密輸が常態化している事についてです。 米宇宙企業プラネット・ラボ社が4月上旬から中旬にかけて撮影した複数の衛星画像と、国連の専門機関である国際海事機関(…

口コミ悪用

こんにちは、Danielです。 消費者庁は6月7日、医療法人の祐真会に対して、景品表示法に基づく措置命令を行いました。同法人は運営するクリニックの来訪者に対し「Googleマップに高評価の口コミを投稿した場合インフルエンザワクチンの接種費用を割り引く」と…

救急車の有料化について考える

こんにちは。クマ子です。 今日は、三重県の松阪市で6月1日から始まった、救急車利用についてのある取組みについて、記事を書いてみようと思います。 今日本では事故や病気で自力で病院に行けない際は、無償で救急車による救急搬送を受けることができます。 …

コーヒーを美味しく温め直す方法

こんにちは、Danielです。 家でコーヒーをいれた後、しばらく時間が経って冷めてしまった場合、電子レンジ等でコーヒーを再加熱したいときがあると思います。 しかし、そのまま加熱すると酸味が強くなってしまうという事実があるといいます。 なぜそうなるか…

大阪ガス新技術開発

こんにちは 大阪ガスが水とco2を合わせて新しい燃料にする技術を開発したそうです。 水と二酸化炭素(CO2)から都市ガス原料のメタンを生成する新技術の試験装置を大阪市で報道公開した。水を電気分解して合成に必要な水素を生み出す新型の装置を内蔵し、効…

グーグル社員がリークに関与?

こんにちはTです 今回は過去に任天堂がyoutubeに上げていた非公開動画がリークされた件で、リークしたのがグーグルの社員だったことが分かった話題について書きます 過去にリークされたのは2017年に発生した「ヨッシーのクラフトワールド」というゲームのリ…

不正検査発覚…その車は安全なのか?

こんばんは。 6月に入りましたが、まだ梅雨入りの声が遠そうな朝の涼しさで、梅雨入りや梅雨明けがどうなるのか、夏の暑さはどうなるのか、気になるところですね。 気になると言えば、インドの総選挙も気になります。 モディ首相率いる与党インド人民党の勝…

オレンジショック広がる

こんにちは この頃オイルショックならぬオレンジショックと呼ばれることが、起きているそうです。 天候不良などが原因でオレンジの収穫が、不足してオレンジジュースなどが作れない事態になっているそうです。 それに伴って日本では、ミカンを使ったジュース…